ご挨拶
幼稚園は遊びが中心
幼稚園は遊びを中心に指導していく生活の場です。一つ一つのステップを踏み、長期に取り組み、その結果として目標が達成されます。
家庭生活の中では気づかなかった我が子の一面を知り、成長、発達に役立て、前向きの姿勢で個人差をとらえて頂きたいと考えます。
幼稚園は家庭では出来ない活動を子どもたち自身の想像や工夫で活動を繰り広げていきます。
幼児は経験や体験をすることによって学ぶので、園で活動するチャンスを多くし思考力や知識などが増えます。
集団の中で芽生える成長を大切にするお手伝いをしていきます。


本園の教育方針
- 少しくらいのことにはくじけず、しっかりとした心と身体を持った子。
- にこやかに明るく行動し豊かな情操を持ちともだちと仲良く遊べる子。
- 良いこと悪いことなど物事のけじめがわかり、自主的に行動できる子。


教育の特色
- 1、特別指導として、和太鼓、英語、書道、体育など各専門の先生により指導します。
- 2、自然観察に重点を置き、園外保育を多く取り入れております。
学習菜園
自然から学び得るものは計り知れません‼自然の不思議さ、あたたかさ、大切さを“肌”で味わいながら、植物の成長を観て収穫、その中で大きな感動が生まれます。
土の感触と、野菜が大好きな子どもを育てていきたいです。


体育指導
心身調和のとれた発達が人間形成の根幹となります。
集団生活の活動を通し、健康な身体作り明るい心と最後までやり遂げようとする意欲を育てます。


習字・文字指導
知的活動の基礎として、文字が読める楽しさ、書ける喜び、物事を見て、数や量がわかる楽しさにより興味や関心を高め、知的活動の発達を育成します。

英語指導
英語活動(言葉、歌、ゲーム、体を使った表現など)を通して異言語に触れて皆で楽しみます。

和太鼓指導
みんなで力を合わせ協力することにより、一つの音が響き、曲となる喜びを味わえます。

